快晴、秋晴れ。
久しぶりに作業した。
収穫物:
ピーマン、レタス、カラシナ、ルッコラ、水菜(?)
作業;
なす撤去。
大根、レタス、間引き
2009年10月31日土曜日
2009年10月12日月曜日
2009-10-12 ほうれん草種まき
2009-10-12 (体育の日) 快晴
秋空のきれいな日にのんびり作業した。
なすは、もうだめかもしれない。
本日の作業:
(1) ほうれん草の種まき。
[北から3と4]
運良く、班長さんが来たので、畝の作り方を教えてもらった。
畝つくり、種植え(ばらまき)、水やり、マルチ掛け。
(2) キャベツなどの虫取り。あんまり採れなかった。
秋空のきれいな日にのんびり作業した。
なすは、もうだめかもしれない。
本日の作業:
(1) ほうれん草の種まき。
[北から3と4]
運良く、班長さんが来たので、畝の作り方を教えてもらった。
畝つくり、種植え(ばらまき)、水やり、マルチ掛け。
(2) キャベツなどの虫取り。あんまり採れなかった。
2009年10月10日土曜日
秋晴れ
2009-10-9 (晴天)
今週は、台風18号が来ました。
- わらを干し直し
- モロヘイヤを除去(北から2段目)
- となりのMさんに、チンゲンサイ、みずな(?)、などの種まきをしてもらいました。
- ピーマンが沢山できた。収穫。
班長より、
秋なすは早めに収穫すること。大きくなるままにほっておくと、花が咲いて実をつけなくなってしまう。
今週は、台風18号が来ました。
- わらを干し直し
- モロヘイヤを除去(北から2段目)
- となりのMさんに、チンゲンサイ、みずな(?)、などの種まきをしてもらいました。
- ピーマンが沢山できた。収穫。
班長より、
秋なすは早めに収穫すること。大きくなるままにほっておくと、花が咲いて実をつけなくなってしまう。
登録:
投稿 (Atom)